本文へ移動

一時保育とは

ひばり保育園では、多様化している保育ニーズに応えるために「一時保育事業」を実施しています。 その中で、保護者の週3日以内の就労・就学で継続的に家庭での保育が困難になる世帯や、保護者の病気・疾病などで一時的に保育が必要となる世帯のお子さんを保育します。
(尚、一時保育ばら組には非定型保育A非定型保育B緊急一時保育の3つの利用形態があります。)
令和5年度の一時保育の利用申し込みも随時受け付けています。まずはお気軽にお問い合わせください。

対象

●対象児
現在保育所(幼稚園は長期休み期間のみ)に通っていない0歳児(4月2日現在で生後5ヶ月)~就学前(4月2日現在で満5才)までの、集団に参加することに健康上の問題がないお子さん
●備考
※一時保育「ばら組」の保育場所は令和6年3月よりひばり保育園新園舎内へと移行しました。
※対象は生後5ヶ月〜となりますが、自立歩行ができるようになるまでは空き状況等によっては受け入れができない事がありますので、別途、お問い合わせください。

開室日及び開室時間

【開室日】

月曜日~金曜日 8:30~17:00(0歳児は9:00~16:00)

*8:30以前のお預かりはありません。基本的には9:30までの登園をお願いしていますが(9:30に活動を開始するため)、状況によって受け入れ時間の変更は対応いたします。個別に相談してください。

*17:00までにお迎えに来ていただき、速やかな退室をお願いします。


【休室日】
土曜日・日曜日・祝日及び振替休日
お盆休み(8月13・14・15日)年末年始(12月28日~1月4日)

利用形態

一時保育ばら組の1日の定員は以下の3形態の合計で12名となります。

(1)非定型保育Aについて
主に保護者の就労や就学等で継続的に保育が必要となる家庭のお子さんを、週3日(月14日)を限度として利用曜日を固定し、定期的にお預かりします。毎月、固定の曜日での利用となるため、予約をとる必要がありません。

(2)非定型保育Bについて
主に保護者の就労や就学等で継続的に保育が必要となる家庭のお子さんを、週3日(月8日〜14日)を限度として利用曜日を固定せずにお預かりします。電話予約で好きな日にちを選んでいただけます。

(3)緊急一時保育について
保護者や家族の疾病・入院等の理由により、一時的に保育が必要となる家庭など月7日以内を限度としてお預かりします。育児のリフレッシュ(美容院など)でも利用可能です。電話予約で好きな日にちを選んでいただけます。

利用までの流れ

①まずは直接、ひばり保育園(044-811-1255)までお問い合わせください。希望理由等を伺い、お預かりが可能な場合、「申請書」をお渡ししますので、ご来園いただく日時を設定いたします。


②直接お会いして申請書をお渡しします。お子さんと一緒にご来園ください。合わせて、利用開始までの流れを簡単にご説明させていただきます。質問等ございましたら、この際に伺います。

③後日、ご自宅でご記入いただいた申請書を提出してください。

④申請書提出の際に決められた日時に、ひばり保育園までお電話をいただきます。この電話で「面接=個人面談」に日程を予約してください。

⑤面接をします。お子さんと一緒にお越しください。その時に、一時保育の利用の仕方とお子様の様子をお聞きします。

⑥面接終了で、登録が完了となります。


※他園で登録をされている方は、二重登録できませんのでご注意ください。

食事について

一時保育「ばら組」では利用の際に、①家庭からの弁当、おやつの持ち込み、②ひばり保育園栄養士による給食、手作りおやつの提供、のいづれかを選択していただけます。


但し、給食提供に際して、離乳食・アレルギー対応の除去食は、一時保育におきましてはご用意できません。離乳食・除去食の方は、お弁当をご用意ください。(市販のベビーフードをお持ち頂いても結構です。)

利用料金について

 保育料
通常料金
非保護世帯
市民税非課税世帯
1歳未満
2,900円
0円
0円
1、2歳児
2,500円
0円
0円
3歳児以上
1,500円
0円
0円
年度内に2歳児が満3歳になっても利用料金が変更されることはありません。 ただし、0歳の利用料金のみ利用時点での年齢対象となります。 1歳をむかえた段階で料金は変更(1歳未満→1、2歳児)となります。
※川崎市外児の場合は被保護世帯や非課税世帯も一率して同じ料金になります。
 給食費
通常料金
非保護世帯
市民税非課税世帯
給食代
400円
400円
400円
おやつ代
100円
100円
100円
TEL. 044-811-1255
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る